- 新入社員がやってきました。
- 2019/04/22
-
今年は特に寒い日でしたが、
それにも負けない位
元気いっぱいの新入社員がやってきました。
入社式も無事終了し、
井貝副社長の乾杯で
楽しい食事会が始まりました。
4月4日まで深江浜LOFTYにて研修後、各営業所へと配属になっていきます。
これからも初心を忘れずに現場で色々な事を学んでください。
- 創立49周年記念式典が開催されました
- 2019/01/15
-
リーガロイヤルホテル大阪にて
コムエンス49周年記念式典が開催されました。
今回、仲野社長は着物をお召しになられて皆さんをお迎えされました。
社長の挨拶です。
今年1年を振り返り、また来年に向かっての
決意を語られました。
永年勤続表彰10年、20年、30年の方々です。
なんと今年は30年の方が4名もいました。
これからもよろしくお願いします。
続きまして優秀躍進営業所の表彰です。
皆さんおめでとうございます。
そして今年の優秀社員特別賞は、
東京オフィスの方に決定しました。
本当におめでとうございます。
式典も無事終了し、ここからは懇親会です。
東京オフィス、チーフエンジニアの乾杯で、
皆さんの緊張が一気に解けました。
皆が欲しい社長賞をはじめ、
いつも難関なクイズやじゃんけん大会で
勝ち取った皆さんは豪華賞品を手に入れ満面の笑みです。
無事、全ての進行を終え、
堺営業所、オフィスマネジャーの
挨拶をもって式典を終了しました。
と、思いましたが・・・
今回の49周年式典を持ちまして
この様な形式での式典は一旦終了となりました。
今までこの式典を一から企画、運営して頂きました
井貝副社長に感謝の気持ちをお送りしました。
有難うございました。
さて、来年の50周年はどのような形で行われるか、またご報告させて頂きたいと思います。
- 新入社員がやってきました。
- 2018/04/11
-
今年も元気いっぱいの新入社員がやってきました。
緊張した入社式も終わり、
仲野取締役の乾杯で楽しい
食事会が始まりました。
4月5日まで深江浜LOFTYにて研修後、各営業所へ配属になります。
これからも初心を忘れず色々な事を学んでいってください。
- 2月10日 神戸芸術工科大学 カオス ファッションショーをお手伝いしました。
- 2018/02/13
-
兵庫県立美術館、今年も神戸芸術工科大学
ファッションデザイン学科の卒業発表の
ファッションショーを受注しました。
ウォーキングステージが23mという長さ。
安全を重視して設営しています。
2018年2月9日
デザイナーのオーダーを受けて、
リハーサルが始まりました。
2018年2月10日
本番風景。
気合の入った作品が次々と!
チョイスされた音楽もコンセプトと
ぴったりあっています。
なかなかのセンスです。
オペレータ席です。
学生の方々がディレクタ、オペレータとして
活躍してくれました。
みんな真剣です。
そして、エンディングロール。
なんと協力会社として弊社の名前を
入れてくれていました。
弊社のスタッフもテンションMAX。
3回生の方が作ってくれたそうです。
疲れも吹っ飛びます。
ありがとうございました。
有名デザイナーが誕生する事を祈ってます。
そして、裏方の仕事の面白さも
感じて貰えた気がします。
興味がある人、待ってまーす。
- 創立48周年記念式典が開催されました
- 2018/01/11
-
リーガロイヤルホテル大阪にて
コムエンス48周年記念式典を開催しました。
今回は会場受付の女性陣が
白いスーツを着用して受付に立ちました。
普段着用しない感じのスーツなので
皆さん少し緊張気味です。
社長の挨拶です。
今年1年を振り返り、また来年に向かっての
決意を語られました。
最初は永年勤続10年、20年の方々の表彰です。
皆さん、これからも宜しくお願い致します。
続きまして優秀躍進営業所の表彰です。
皆さんおめでとうございます。
そして今年の優秀社員特別賞は・・・
堺営業所の女性3名のチーム賞となりました!
本当におめでとうございます!
式典が無事終了し、ここからは懇親会です。
松﨑エリアマネージャーの乾杯後、
今までの緊張が一気に解けました。
皆が欲しい社長賞をはじめ、
いつも超難関なクイズ、
じゃんけん大会等で盛り上がり、
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
無事、すべての進行を終え、
中島エリアマネージャーの
挨拶をもって記念式典が終了しました。
- 「OSAKA光のルネサンス2017」大阪芸術大学のバルーンオブジェを設営。 そして6つ目のありがとう
- 2017/12/13
-
バルーンオブジェ「生命のひかり」を
展示することになりました。
設置、運営するのは芸術計画学科の生徒から
選ばれたスタッフです。
バルーンは全部で3基、音楽に合わせて
光が変化する演出を施します。
今日12月12日はその設営日、コムエンスも
技術アドバイザーとして参加しています。
この日は朝から寒かったのですが、
日が暮れるとますます寒かったー!
そんな中でオブジェの位置、照明の当たり具合を
生徒さんが確認していきます。
とりあえずこれで完成!
今年の「OSAKA光のルネサンス2017」は
「5つのありがとう」がテーマになっています。
コムエンスから大阪芸術大学芸術計画学科の生徒に6つ目として
「チームに参加できたことをありがとう!!」
そして、これからもよろしくお願いします。
12月14日 17:00から本番スタートです。
クリスマス期間中は開催していますのでぜひ皆さんお立ち寄りください。
場所は中之島公園の東端、芝生広場です。
- ホームページを更新しました。
- 2017/09/05
-
下記URLからご覧ください。
http://www.comens.gr.jp/bridal/
ホームページ内の「WEDDING」
「ブライダルの取組み」からもご覧いただけます。
- 大阪芸術大学 芸術学部 芸術計画学科と技術協力が開始されました。
- 2017/04/20
-
ほぼ30年ぶりのキャンパスは
すっかり様変わりしていました。
学科のある9号館へと・・・
緊張が高まります。
これから1年間よろしくお願いします。
- 新入社員がやってきました
- 2017/04/11
-
今年も弊社に13名の新しい風が吹きました。
緊張の連続が続いた入社式も無事終了し、
その後、中野取締役の乾杯で、
楽しい食事会が始まりました。
4月3日から深江浜LOFTYにて早くも研修が始まり、その後、各配属先に行きました。
これからも初心を忘れずに色々な事を学んで下さい。